ぬけられました

遊里の痕跡

  • ホーム
  • 遊里一覧
  • 路地クローム
  • 書籍・映像
  • リンク集
  • 問い合わせ
遊里の痕跡
ぬけられました > 遊里の痕跡

遊里の痕跡

西舞鶴 朝代遊郭

2017年10月15日 by en. コメントする

軍港のあることで有名な舞鶴市。 その舞鶴市は大きく分けて以前からの舞鶴市である西舞鶴と東舞鶴市だった東舞鶴に2分されます。 今回はその西舞鶴にあった朝代遊郭。 舞鶴にはかつて東舞鶴の竜宮、中舞鶴の加津良、そしてここ西舞鶴 … [Read more…]

  • いいね! (6)
カテゴリー: 遊里の痕跡 タグ: 遊郭, 赤線, 遊里の痕跡, 京都府, 近畿

宮津 新浜遊郭

2017年9月30日 by en. コメントする

日本三景のひとつとして名高い「天橋立」がある宮津市にもかつて遊郭があったそうです。 地唄の丹後節では、 「二度と行くまい丹後の宮津、縞の財布が空となる」 「丹後の宮津でピントダシタ、縞の財布が思ひの種で、二度行くまいとて … [Read more…]

  • いいね! (3)
カテゴリー: 遊里の痕跡 タグ: 遊里の痕跡, 京都府, 近畿, 遊郭, 赤線

白浜町 白浜遊郭

2017年9月23日 by en. コメントする

関西屈指の観光地、白浜町にもかつて遊郭があった痕跡があります。 場所は白良浜からほど近い浜銀座(ハマギンザ)街道からすぐの場所。 浜銀座に数多くあるスナックも遊郭の名残なのではないでしょうか。     … [Read more…]

  • いいね! (4)
カテゴリー: 遊里の痕跡 タグ: 遊郭, 赤線, 遊里の痕跡, 和歌山県, 近畿

紀伊田辺 田辺新地

2017年9月9日 by en. コメントする

和歌山県南部の中心地、田辺。 熊野古道の中辺路ルート、大辺路ルートの分岐点で「口熊野」と称され古くから栄えたこの町にも遊里の痕跡があります。 その名も「田辺新地」。 諸先輩のブログ記事では芸妓、舞妓が昭和初期で120名~ … [Read more…]

  • いいね! (2)
カテゴリー: 遊里の痕跡 タグ: 近畿, 遊郭, 赤線, 遊里の痕跡, 和歌山県

御坊 料亭路地と南新地

2017年8月22日 by en. コメントする

和歌山県御坊市にかつてあった遊里、後編は南新地と料亭のある路地です。 料亭のある路地は位置的には北新地のほうが近いんですが、ボリューム的に後編にもってきました。   料亭のある路地 はじめは料亭の路地から。 場 … [Read more…]

  • いいね! (2)
カテゴリー: 遊里の痕跡 タグ: 遊郭, 赤線, 遊里の痕跡, 和歌山県
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ »

プロフィール

名前:en.
仕事:事務職
趣味:カメラ、野球、飲酒

カテゴリ

最近の投稿

  • 金沢 石坂遊郭
  • 松阪 愛宕町遊郭と松阪大映
  • 伊勢 古市遊郭 麻吉
  • 豊川 豊川稲荷と圓福荘
  • 豊橋 有楽荘

最近のコメント

  • 金沢 石坂遊郭 に TM より
  • 大分 菡萏遊郭 に ヒサカセイコ より
  • 大津 柴屋町遊郭 に 第四玉手箱 より
  • 尼崎 神崎新地 に ヤマグチヤスヨシ より
  • 岡崎 松應寺横丁 に yasuzi3529 より

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 ぬけられました.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com