東舞鶴 竜宮遊郭
納車記念の北近畿周遊、3箇所目の遊里は東舞鶴の「竜宮遊郭」。 竜宮遊郭は明治時代、舞鶴に旧日本海軍の鎮守府が開庁したことに合わせて出来たと言われてます。 全国遊廓案内では大正初期には貸座敷46軒、娼妓340~350人とい … [Read more…]
納車記念の北近畿周遊、3箇所目の遊里は東舞鶴の「竜宮遊郭」。 竜宮遊郭は明治時代、舞鶴に旧日本海軍の鎮守府が開庁したことに合わせて出来たと言われてます。 全国遊廓案内では大正初期には貸座敷46軒、娼妓340~350人とい … [Read more…]
軍港のあることで有名な舞鶴市。 その舞鶴市は大きく分けて以前からの舞鶴市である西舞鶴と東舞鶴市だった東舞鶴に2分されます。 今回はその西舞鶴にあった朝代遊郭。 舞鶴にはかつて東舞鶴の竜宮、中舞鶴の加津良、そしてここ西舞鶴 … [Read more…]
日本三景のひとつとして名高い「天橋立」がある宮津市にもかつて遊郭があったそうです。 地唄の丹後節では、 「二度と行くまい丹後の宮津、縞の財布が空となる」 「丹後の宮津でピントダシタ、縞の財布が思ひの種で、二度行くまいとて … [Read more…]
関西屈指の観光地、白浜町にもかつて遊郭があった痕跡があります。 場所は白良浜からほど近い浜銀座(ハマギンザ)街道からすぐの場所。 浜銀座に数多くあるスナックも遊郭の名残なのではないでしょうか。 … [Read more…]
和歌山県南部の中心地、田辺。 熊野古道の中辺路ルート、大辺路ルートの分岐点で「口熊野」と称され古くから栄えたこの町にも遊里の痕跡があります。 その名も「田辺新地」。 諸先輩のブログ記事では芸妓、舞妓が昭和初期で120名~ … [Read more…]