御坊 料亭路地と南新地

和歌山県御坊市にかつてあった遊里、後編は南新地と料亭のある路地です。 料亭のある路地は位置的には北新地のほうが近いんですが、ボリューム的に後編にもってきました。 料亭のある路地 はじめは料亭の路地から。 場 … [Read more…]
和歌山県御坊市にかつてあった遊里、後編は南新地と料亭のある路地です。 料亭のある路地は位置的には北新地のほうが近いんですが、ボリューム的に後編にもってきました。 料亭のある路地 はじめは料亭の路地から。 場 … [Read more…]
和歌山県御坊市。 日高川の河口にあるこの町はかつて木材の集散地として、そして紡績産業の町として栄えていたといいます。 そんな御坊の町にも無論の如く遊里が存在していたようです。 全国遊廓案内には和歌山県には新宮と紀伊大島し … [Read more…]
京都 五条楽園 後編(高瀬川西側) 京都にある五条楽園を散策してきました、の後編です。 このページから入ってこられた方は下記リンクにて前半をご覧ください。 京都 五条楽園 前編 後編は高瀬川の西、河原町通側 … [Read more…]
京都 五条楽園 前編(高瀬川東側) 日本が誇る観光地、京都にある五条楽園。 なんとこの五条楽園、つい数年前まで営業されていたそうです。 五条楽園はもともと七条新地と呼ばれ親しまれた遊郭で、戦後は赤線として営業を続けてい … [Read more…]
新カテゴリ「路地クローム」 新しいカテゴリを作りました。 その名も「路地クローム」。 全国各地、特に関西の怪しげで魅力的な路地を基本モノクロームで紹介します。 というのも、遊郭跡に限ってると行くところがなくなってきてブロ … [Read more…]