桑名市 桑陽園

三重県桑名市にあった「桑陽園」。 JR,近鉄桑名駅から東へ約1キロ、桑名城のすぐ傍にあり七里の渡の発着場として栄えた遊里である。 全国遊廓案内では貸座敷42軒、娼妓約150名との記載。 戦後刊行の全国女性街ガイドでは20 … [Read more…]
三重県桑名市にあった「桑陽園」。 JR,近鉄桑名駅から東へ約1キロ、桑名城のすぐ傍にあり七里の渡の発着場として栄えた遊里である。 全国遊廓案内では貸座敷42軒、娼妓約150名との記載。 戦後刊行の全国女性街ガイドでは20 … [Read more…]
またとても期間を空けての投稿となります。 さて、今回は三重県四日市市の住吉遊楽園と呼ばれた遊里をご紹介。 戦前刊行の全国遊廓案内では記載なく、昭和30年刊行の全国女性街ガイドに少しだけ記載されているだけで詳しいことは書か … [Read more…]
前回の続き、というか3年前に岐阜県へ向かう途中に亀岡市の関宿へ寄ったときの写真でも貼っておこうかと思いまして。 もちろん関宿は純然たる東海道の宿場町。 たまには純粋な観光地の写真も載せるのです。 カラー、モノクロの区別は … [Read more…]
もう去ること3年も前の2016年9月に三重県から岐阜県へ車を走らせたときの写真でも。 この旅行で立ち寄った遊里のうちなんとなく載せていなかった遊里を数回に分けて書いていこうかなんて思ってます。 そのうちのひとつ、四日市に … [Read more…]
中村遊郭は大正12年に開業した名古屋の遊郭地、またの名を「名楽園」。 元々は明治時代から営業していた「旭廓」が風紀上の問題から現在の場所に移転してきたものらしいです。 その辺りはWikipediaでも詳しく書かれているん … [Read more…]