名古屋 八幡園
名古屋遠征1日目の午後はかつてのドラゴンズの本拠地、ナゴヤ球場の最寄り駅尾頭橋駅近くにあった八幡園。 八幡園は東海道本線尾頭橋駅からほど近く、尾頭橋公園を中心に広がっていた遊郭地。 あいにく当 … [Read more…]
名古屋遠征1日目の午後はかつてのドラゴンズの本拠地、ナゴヤ球場の最寄り駅尾頭橋駅近くにあった八幡園。 八幡園は東海道本線尾頭橋駅からほど近く、尾頭橋公園を中心に広がっていた遊郭地。 あいにく当 … [Read more…]
港陽園は名古屋市港区にあった遊里。 戦前あった永稲遊郭がちょっと移転してきたもので、47軒に220名と「全国女性街ガイド」に記載されています。 移転は戦後とのことで、戦前に刊行された「全国遊廓案内」には記載はありません。 … [Read more…]
また永らく放置してました。 先日京都に用事があったので島原を少し覗いてみると「角屋」が特別公開しているということで観覧してきました。 今回の特別公開は1階部分のみ。 2階は予約制で、写真撮影はできないそうで … [Read more…]
町家物語館として一般公開 大和郡山市の洞泉寺遊廓にある旧川本家住宅が平成30年1月より町家物語館として一般公開されています。 洞泉寺遊廓は当ブログでも東岡遊廓と並んで一番はじめに記事にした遊廓なんで個人的にも思い入れがあ … [Read more…]
倉敷市にあった川西遊廓を散策中、面白そうな飲み屋街を見つけたんで写真を撮ってきました。 その名も「クラシキゴールデン横丁」。 なんとなくどっかで聞いたことあるようなないような・・・ 場所は川西遊廓とされていた場所よりは南 … [Read more…]