前回の川西遊郭に引き続き、同じ倉敷市にあった玉島町遊郭にも行ってきました。
全国遊廓案内には玉島町遊郭は玉島町字天満町に在って貸座敷13軒、娼妓約50人、熊本、鹿児島、香川の女が多い。
玉島は県下一の良港で、金光教の本部もあるので参詣人が多いとの記載。
玉島町遊郭に向かう前に羽黒神社周辺を散策、しばしご歓談を。
この玉島町は街並み保存地区に指定されていてよく映画のロケ地なんかにもなってるんですね。
一際目を惹く銭湯「みなと湯」。
もう営業はされてない模様、しかし見事な意匠です。
鳥居の正面の3階建て物件。
なんとか軒と書かれてるんですが、料理屋だったんでしょうかね。
神社裏手まで廻ると、これは防空壕跡かな?
羽黒神社の境内。
神社の正面の階段。
建物の向きからしてこっちが本来の参道だったんじゃないでしょうか。
階段を降りていくと、なんとなく・・・
どことなく、匂い立つような・・・
路地を抜けて川沿いにある物件。
岡山で2番目にできた郵便取り次ぎ所の跡地だとか。
建物が取り壊された空き地にはタイルがそのまま残されてます。
史跡では「河合継之助逗留の船宿」と書かれてますね。
対岸からの図。
当時は船宿がずら~っと並んでたんでしょうね、さぞ風情があったんやろうなぁ。
こちらは昭和橋からの風景。
この辺りも古い街並みがかなり残されていて見所が多いです。
ちなみにこのまま奥へ進めば圓通寺公園。
さて本命の天満町方面へは昭和橋を渡って街道を南下。
この辺りも古い家屋や宿が並んでます。
住宅街を進んでほどなく現れる天満町公民館なる建物。
この辺りからが遊郭だったのかな。
曲がりくねった道がいいですね。
手摺と飾り窓が残された建物。
覗き窓、手摺、軒下の照明どれもが素晴らしい。
お隣にも透かし彫りのある手摺が残ってます。
こちらも見事。
そしてこの物件。
3階建の圧倒的な存在感と怪しい鳥居のセットで妓楼好きの間では有名な建物。
かなり傷んでる様子なんで、取り壊されてないかと心配だったんですが、見れてよかった。
「真玉」と書かれてるけど屋号なんでしょうかね?
全国遊廓案内には「真玉」という妓楼はなかったんで、戦後の物件なんでしょうか。
天満宮へ続く階段。
天満宮といっても、小さな祠が2つ並んでいるだけです。
そういえばこの天満宮にはなぜかバス停の標識?がずらりと並んでいる謎スポットだったんですが、今は残骸が少し散らばっているだけでした。
遊郭の名残としては見どころは決して多くないですが、玉島は古く落ち着いた街並みが魅力的で散策していて面白かったです。
正直、観光客でごった返してる倉敷美観地区よりも楽しめました。
これだけ素敵な建物が多いと映画やドラマのロケ地に選ばれるのも納得できますね。
玉島町遊郭のあった天満町からもう少し南へ行くと水島古戦場跡地がありますし、観光にもオススメの街だと思います。
訪問日2018.04.08